SEIKO5にはまりました
1年ほど前に激安機械式時計SEIKO5sportsとオリエントMAKOを購入した記事を書きました。
初めての低価格の機械式時計だったのですが、そのコスパのすごさに驚愕していたので機会があったらまた買ってみようと思っていたのですが丁度よく140周年記念モデルが発売されるとのことで発売前に予約購入をしたのでありました。
で、本当はサイズ的にこちらを買いたかったのですが143,000円で予算オーバー!
|
ということで2本目のSEIKO5sportsと相成りました。
今、楽天市場を調べてみましたが売り切れのようです。1000本限定とはいえ34,100円という低価格ゆえでしょうか。
Amazonでは微妙にプレミアがついて55,000円で販売していました(;^_^A
細腕にはやっぱりデカ目の42.5mm
まぁこれは前回同じ型番のグリーンを買った時に分かってはいたんですが、やっぱりちょっとデカ目なんですよね。
ただ、まわりの人はどう思っているか分かりませんが自分の中ではギリギリセーフの大きさだと思ってます。(写真で見ると実物よりもデカさが際立って見えるような気がします)
とはいえ、40mm以下というのが細手首には理想の時計だと思っています。
色はすごくいいと思います!ただ1点気になることが
色ははすごく好きな感じですね。夏にはとても合うと思います。
ただひとつ欠点があるとすれば、回転ベゼルがゆるいこと!
一日使っているとずれていることが結構あったりするんですよ。まぁ重大な欠陥ではないんですけどね。
まとめ
やっぱりこういう安くてガシガシ使える時計っていいですね。ボクは結構な大酒飲みでもあるので、翌日「時計傷ついてる!」ってことがたまにあるんですよ。(昔酔ってすっころんでオメガの風防バリバリに割れてしまった経験あり)だから飲みに出るときは高い時計はしていけないんです(;´Д`A ```
今度はどんな時計買おっかなぁ。。。
ではまた!